2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

TPPようやく参加に、これからが本番

Yahoo!Newsより <TPP>関税に「聖域」代償も…交渉参加へ 安倍晋三首相は22日午後(日本時間23日午前)、オバマ米大統領との首脳会談後に記者会見し、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への交渉参加について「なるべく早い時期に決断したい」と…

農業活性化の論点の立て方

日本経済新聞2月19日付1面より 首相「農業、成長産業に」、競争力会議、農地フル活用、TPPへ環境整備。 政府は18日、産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)を首相官邸で開き、農業強化策の検討に入った。首相は「農業を成長分野と位置づけて産業として…

TPPの最大恩恵国は日本?

日本経済新聞1月28日付17面より 経済教室 TPPの恩恵、日本が最大 ピーター・ペトラ氏*1 マイケル・プラマ氏*2 筆者らが開発した一般均衡モデルを使った試算では、交渉中の11カ国に日韓両国を加えた13カ国が参加するTPPが実現した場合、日本が最も恩恵…

米欧FTA交渉開始へ

日本経済新聞2月14日付1面より 米欧、FTA交渉開始へ、共同声明発表 米国と欧州連合(EU)は13日、自由貿易協定(FTA)を含めた貿易・投資協定の交渉を開始するとの共同声明を発表した。EUは6月末までの交渉入りを目指す方針を示した。米国とE…

TPPの行方

日本経済新聞2月2日付4面より TPP関税撤廃の例外焦点、首相、米国・党内両にらみ、首脳会談へ打開策模索 安倍晋三首相が環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加の是非を判断する時期を探り始めた。「聖域なき関税撤廃」を前提とした参加にはあく…

産業競争力会議と規制改革会議

安倍内閣が経済政策の第3の矢と位置付けている成長戦略*1の司令塔として、産業競争力会議と規制改革会議がある。産業競争力会議は、産業の競争力強化や国際展開に向けた成長戦略の具現化と推進を目的とした会議であり、規制改革会議は経済成長につながる規制…

本当に効果があるのか?賃上げ促す法人減税

日本経済新聞1月13日付1面より 賃金上げ促す法人減税固まる、平均給与増で税額控除、増加分の最大10%。 政府・自民党は2013年度税制改正に盛り込む雇用対策の税制の詳細を固めた。給与増を後押しする税制では、従業員の平均給与を増やした企業を対象…